日記

Twitter方面の方々との遊びまくりの連休でした。

金曜日:
夜に大桃さん曰くゴールデンメンバー(割とよく聞く)の飲み会。メガネイヌさんと福岡からお越しの薔薇園先生とは初対面だったけど とても盛り上がって確かにゴールデンな感じだった。大桃さんはもうちょっとペース調節すれば、もうちょっと飲めるなーと思った。とても楽しかった。また飲んだり食べたりしましょう。おいしいのを。

土曜日:
えんらくさんにお誘いを受けて、二子新地の川原でスルメをニンニクを煮たごま油で煮る会に参加。最初は確かサンマを焼いて食べる会っていう名目だったので、7人くらいで 20匹近いサンマを食べた。あとから肉を貰ったり、持ち寄った食材を焼いたりしてたら、いつの間にかよくわからない会になった。とりあえず屋外で温めれば何でも美味しくなるのをハジメの法則と名づけてもらった。とても楽しかった。また煮ましょう。スルメを。

日曜日:
自宅で鋤焼をした。鋤は すき って読みます。とりあえずやるよーって漠然と呼びかけただけだったけど、7人くらい集まって鋤焼した。しゅにたんが来ると言ってカラオケに行ってしまったのでみんな待ちぼうけくらいだった。今回は前回の半分くらいだったので階下には叱られなかった。セーフ。りっくんが持ってきた(お土産で貰ったという)中国のポテチは後味がなぜかスースーして怖かったけど、ていねさん、つっちーさんが持ってきてくれたビールは美味しかった。みんなでウゴウゴルーガの DVDを見たら、まぴくんがなんだこれありえないと連呼してて、じぇねれーしょんぎゃっぷを感じた。とても楽しかった。また待ちましょう、しゅにたんを。

いずれも、やーすばな集まりでした。みなさん、ありがとうございます。


って、楽しいことが続いた後に一人にいると、なんか急にむなしくなりますね。

メラトニン飲んでねましょう...