電子バグパイプを買ってみた。

これ。

The Ross Technologies Electronic Bagpipe


存在自体を知ったのは Sketch Show の Tronica というアルバムで使われていたのが最初。ライブでコーネリアスこと小山田圭吾氏が弾いてたりしている。


(後ろの方で弾いてる様子が出てきます。)


その後 pupa のブログかなんかでアルバム製作用に買ったみいなエントリーを見て、調べてみたらそこまでべらぼうに高くなかったのと、バグパイプの音色が好きなので弾けなくても適当に音を出すだけでもいいなぁと思って、下記のネットショップで注文。送料込みで $230 くらい。

Electronic Bagpipes by Ross Technologies - Electronic Bagpipes

作りと比べるとちょっと高めな気がしないでもないけど、持っている人もあんまりいないだろうし、日本からだと結構買いづらいだろうなっていうのもあったりする。

で、実際に音を出してみた画像がこちら。

まぁボロボロなんですけど、音を出しているだけでも結構楽しい。もっと練習して、音を取り込んで音楽とか作れたらいいなぁとか思っていたりもする。とりあえず思うだけ。